We will hold the first "Dai Aka Aka Yokochō" of the season during the Avispa Fukuoka match on 4/29 (Fri, holiday).
通常の2倍以上の規模で開催する「フードコート」では、全店舗で東京地場食材を使用した
自慢のグルメをご用意しております。
In addition, we also hold various events such as "Mini Soccer Corner" and "Electric Kids Cart" by FC Tokyo Promotion Department coach, and "TOKYO DOROMPA Fluffy".
Also, an official merchandise shop will be set up temporarily, so please wear FC Tokyo merchandise and enjoy some time before and after the game at Aka-Aka Yokochō!
![]() |
□Date of Event
2016年4月29日(金祝)
2016J1リーグ1stステージ第9節
FC東京 vs アビスパ福岡(17:00キックオフ/味の素スタジアム)
□Venue
Ajinomoto Stadium South Plaza (Ajipanda Plaza)
![]() |
※Click to enlarge
□ Event Time
12:00~19:30 (approximately) (5 hours before the start of the match to 45 minutes after the end of the match)
※Some corners will be held until kickoff.
※Halftime is also available for use.
Event Details
1. Food Court
We will sell delicious gourmet food and drinks from catering cars.
[Tokyo Gourmet Corner]
<オススメメニュー>
![]() |
(1) Tokyo X Negi Shio Kalbi Don... 1,000 yen This is a bowl dish made using a rare pig with limited production that Tokyo was able to be involved in the development of. |
![]() |
(2) Akigawa Beef Steak Skewer ... 1,000 yen This is a skewer of rare wagyu steak made from A5-ranked black-haired wagyu beef produced in Tokyo. |
![]() |
(3) Fukagawa Meshi...500 yen We cook the clams until they are plump and finish them with a refined seasoning. Please enjoy the soul food of Edo. |
![]() |
(4) Ramen with flavored egg and oil on top of Shin-Koganei Street ... 900 yen This is an oil-based ramen topped with a seasoned egg, developed by the owner using Tokyo E-mark sake "Tamajiman". This is a proud specialty that can only be eaten here. |
![]() |
(5) Fujinomiya Yakisoba... 500 yen Tokyo E Mark "Hamaneno Shio" is used as a secret ingredient to make this B-class gourmet king yakisoba even more delicious. |
![]() |
(6) Wagyu Yaki-Shabu Don... 1,500 yen This is a slightly luxurious wagyu beef yakiniku bowl using Tokyo E-mark salt. |
![]() |
(7) Original Kebab... 600 yen This is a kebab that is eaten with an original sauce blended with the source of the Tokyo E mark. |
![]() |
(8) Tokyo Shamo Curry... 1,300 yen This is a luxurious curry made with Tokyo's premium local chicken, "Tokyo Shamo". Please enjoy the rich and intense flavor that you won't find in broiler chickens! |
![]() |
(9) Edomiso Sauce Beef Tongue Bowl... 800 yen 東京Eマークおの「あぶまた味噌」で江戸甘味噌本来の甘みを生かした味噌ダレは、牛タンとの相性抜群です。 |
![]() |
(10)パエリア・・・700円 築地市場で仕入れた食材で作る、本場スペインのパエリアです。 |
![]() |
(11)海の精有機ハーブソルトの豚ロース丼・・・800円 東京Eマーク「海の精・有機ハーブソルト」を使用した柔らか豚ロース丼です。さっぱりと召し上がれます。 |
![]() |
(12)浜松餃子・・・500円 東京Eマーク「小澤酒造の元禄酒」を使用したタレを使って食べる、ココでしか食べられないスペシャルな餃子です! |
![]() |
(13)まぐろナゲット・・・500円 新鮮な天然まぐろのナゲットです。東京Eマーク「海の精・あらしお」を使用した自家製特製ソースでお召し上がりください。 |
![]() |
(14)元祖・高円寺黒唐揚げ・・・600円 東京Eマークの伊豆大島産の塩を使用。黒唐揚げは、ポリフェノールとミネラルが豊富に含まれています。 衣がサクサクでジューシーです。 |
![]() |
(15)トキハ生ソースのオムそば・・・500円 東京Eマーク「トキハ生ソース」を使って焼きあげる、オムそばです。 |
![]() |
(16)スモークチキン・・・500円 東京Eマークの塩「海の精・干し塩」と東京Eマークの「生しぼり醤油」を使ったスモークチキンです。 |
![]() |
(17)トキハ生ソースのたこ焼き・・・500円 東京Eマークの塩「海の精・干し塩」と「トキハ生ソース」を使った、まさに東京のたこ焼きです。 |
※東京Eマーク・東京都地域特産品認証食品とは・・・
都内産の原材料を使用している加工食品または東京の伝統的手法など生産方法に特徴があると認められる食品について、
商品に込めた思いやこだわり、味や品質等を審査し、都が認証した食品の事を言います。
認証を受けた食品には、東京都独自のマーク(通称「Eマーク」)を付けることができ、都ではこれらの食品を
「東京の特産品」として、各所でPRしています。
2.キッズ/ジュニアカート体験!
![]() |
You can experience driving an electric cart with the cooperation of Formula Battle Co., Ltd.
<開催時間>
12:00~17:00(キックオフまで)
<対象年齢>
3歳以上~中学生以下(身長95cm~185cm、体重85kgまで)
<料金>
500円(1回あたり約5分間程度)
※コース内での飲食、サンダルやヒールのある靴での参加は禁止です。
※雨天・荒天時は、中止、時間変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
※安全管理のためご参加いただけない場合がございますので、スタッフにお問い合わせください。
【協力】有限会社フォーミュラバトル(http://www.fbracing.jp/)
3.みんなでサッカーをしよう!
![]() |
FC東京普及部コーチが、エアピッチで当日に集まったみなさんと一緒にミニサッカー!
<参加対象>
どなたでも
<実施時間>
14:00~16:00
※ボールを強く蹴る等の他の方に迷惑がかかる行為はお控えください。
※人工芝上での飲食、サンダルやヒールのある靴での入場は禁止です。
※雨天・荒天時は中止、時間変更となります。
※同じ方の参加は2回までとさせていただきます。
4.東京ドロンパふわふわで遊ぼう!
![]() |
大きな東京ドロンパのふわふわはキッズに大人気!
<実施時間>
12:00~17:00(キックオフまで)
<対象年齢>
3才~小学生以下
<料金>
100円(1回あたり5分間程度)
※怪我防止のため入場制限、調整等をさせていただく場合があります。
※強風、雨天時は中止となります。
※日没時は終了時間を早める可能性がございます。
5.FC東京グッズショップ in青赤横丁
「青赤横丁」に臨時グッズショップが登場しますので、ぜひお立ち寄りください!
6.お休み処
座ってゆっくり食事を楽しめるお休み処を設置します。
□特記事項
・青赤横丁はスタジアム場外にあります。
スタジアム入場後は青赤横丁へは「メイン4ゲート」ならびに「バック1ゲート」をご利用ください。
・出店店舗、実施内容は急遽変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・掲載の画像は全てイメージです。