NEWS新聞

2022.9.01[比賽資訊]

【9/1追記】關於9/3(周六)橫濱FM戰的觀賽禮儀

【9/1更新】
SOCIO開門時間已更改為16:40。



在新冠疫情期間的比賽中,除了過去J聯盟共通的觀賽禮儀&規則外,還將依照新訂定的「J聯盟新型冠狀病毒感染症對應指引」進行準備。

因應新型冠狀病毒感染症的擴散狀況、政府公告及各地方自治體的判斷,限制措施、過渡時期及營運方式可能會突然變動。

本場比賽不屬於允許大聲加油的運營檢驗對象比賽。請注意,將依照一般觀賽禮儀進行比賽運營。


□關於J聯盟統一禁止規則
為了提供來場觀眾安全且舒適的比賽觀賞環境,FC東京依據管理規定進行比賽的安全管理與保全。觀賽時,請遵守公平競技精神進行應援,並遵守場內禁止事項及J聯盟統一禁止規則(J聯盟共通觀賽禮儀與規則)FC東京比賽管理規定
此外,該行為是否違反比賽運營管理規定,將由J聯盟或各俱樂部最終判定。
※若有違反管理規定所定禁止行為或涉及安全問題之行為,可能會被要求離場或禁止入場。
此外,違規者可能會被禁止進入除該場館外的其他比賽場地,敬請事先知悉。


□關於比賽轉播等在體育館內的拍攝及影像使用
在體育館內(包含走廊)為了比賽轉播等用途所拍攝的影像
(包含作為對象的來場者個人肖像、橫幅、旗幟、應援歌等製作物)的全部或部分(包含靜止畫)可能會用於比賽轉播以外的以下用途,敬請事先了解。
(1)在體育館內大型影像裝置及場內設置的各種監視器使用
(2)J聯盟及俱樂部官方媒體使用
(3)新聞節目・相關媒體等使用
(4)J聯盟或J聯盟指定者(包含合作企業)製作的影像作品等製作物及各種販售物等使用


□所有來場者必須遵守事項


(1)無理な来場は、勇気をもって、見合わせてください。
・体調がよくない場合(例:37.5℃以上の発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合)
・陽性診断を受け医療機関等により行動制限を受けている場合(陽性診断前でも検査で陽性判定を受けている場合)
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航歴があるなどして公的機関より行動制限の陽性を受けている場合
(2) 握手、抱擁などは行わないでください。
(3) 社会的距離を確保してください。(入退場時、トイレの列など)。
※特に試合開始直前やハーフタイムのお手洗いや売店などは混雑いたしますので、出来る限り別の時間帯にご利用ください。
(4) スタジアムでは必ずマスクを着用してください。
※捕集効果の高い不織布製を推奨いたします。
①呼吸器の疾患やアレルギーなどがあり着用自体が困難な場合。ただし、他の来場者との距離を空けるなどの次善策をとること。
②熱中症対策でマスクを外す場合。会話・歓声・発声を控え、咳エチケットに配慮する。会話・歓声・発声がある場合は、予めマスクを着用する。
③飲食する場合はマスクを外すが、マスクを外した状態で会話、歓声、発声はしない。
※上記以外の理由でマスクを着用していない方にはスタッフよりお声掛けさせていただくことがございます。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※Jリーグ来場時のマスク着用の考え方についての詳細はこちら
厚生労働省の発表の通り、ワクチンを接種した後も引き続き感染予防対策としてマスク着用をお願いいたします。
※マスクを着用していない方にはスタッフよりお声掛けさせていただきますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※2歳未満の乳幼児は、厚生労働省の発表(乳幼児、小児への影響について問10)の通り、マスクを着用していなくても入場・観戦が可能です。2歳以上の未就学児はマスクの着用を推奨しておりますが、マスクを着用する場合は、保護者や周りの大人が子どもの体調に十分注意した上で着用してください。本人の調子が悪かったり、持続的なマスクの着用が難しい場合は、無理して着用させる必要はありません。マスクを着用しない場合、感染の予防は、保護者とともにソーシャルディスタンス等の他の感染防止策へのご協力のほどよろしくお願いいたします。
(5)咳やくしゃみの飛沫による感染を防止するため 「咳エチケット」にご協力ください。
(6)手洗い、手指消毒をこまめに行ってください。
感染防止の観点から消毒液(携帯型ボトル等)をなるべくご持参ください。
(7)入場ゲートで検温を行っています。
37.5℃以上の場合はご入場いただけません。予めご了承ください。


□持ち込み禁止物
運営・安全責任者が特に必要と認めた場合を除き、Jリーグ統一禁止事項の持ち込み禁止物および次の各号に掲げる物を施設に持ち込まないようお願い致します。
・ビン、缶類
※ビン・缶の中身は、入場ゲートにて紙コップに移し替えのうえご入場ください。
※ペットボトルは持ち込み可能です。
・その他試合の運営または進行を妨害し、他人に迷惑または危険を及ぼす等の恐れがあると警備従事員が認める物


□入場待機列について
自由席エリアの設置に伴って、入場待機列の整理を実施いたします。実施方法については詳細が決まり次第ご案内いたします。


□スタジアムへの入退場
(1) 一般開門に先だってSOCIO及び法人年間チケット購入者を対象とした優先入場を実施します。
【SOCIO開門(法人年間チケット購入者含む)】
16:40(予定)
【一般開門】
17:00(予定)

(2) 開門後的一定時間內,將會依照各個入口管制可入場的座位種類。若您想提前入場,請確認您的座位種類及可入場的入口。
【入場管制時】
・主入口3號門:所有指定座位
・北2門:主場UF指定席、主場自由席
・後方2號入口:後方中央UF指定席、後方中央指定席、後方UF指定席、後方自由席、南側自由席、7-11座位
・南1門:持有訪客自由席、主看台SS指定席南側及主看台S指定席南側票券並支持客隊的觀眾


(3) 在入場閘口測量體溫,若體溫達37.5度以上,將無法入場。
即使拒絕入場,也不會進行退款,敬請事先諒解。此外,拒絕入場時,可能會詢問您的聯絡方式。

(4) 所有入口皆設置手部消毒液。請務必進行手部消毒。
從防止感染的角度出發,請攜帶消毒液(如隨身瓶)並勤於手部消毒。

(5) 可重新入場。
再入場閘門:主看台4號閘門、北1號閘門、南2號閘門(請參照上圖)
再入場實施時間:SOCIO開門(預定16:40)~中場休息結束前【暫時離場時】
請於閘門出示票券,並領取再入場卡。
【再次入場時】
請於閘門出示再次入場卡。

(6) 不會實施規定退場,但請配合錯開時間等感染防止措施。


□觀賽座位
(1) 主隊自由席下層及客隊自由席下層為站立區域,可站立加油。
站立區並非強制要求觀眾站立。此區域不會對站立的觀眾說「請坐下」。其他區域禁止持續站立觀賽。

(2) 僅限於以下區域可穿著客隊商品觀賽。

客隊自由席、主看台SS指定席南側、主看台S指定席南側
※主看台SS指定席南側、主看台S指定席南側為混合區域。

(3)所有區域的棋盤格座位安排已結束,將改為緊密排列座位。



□應援風格


(1) 以下的應援行為被禁止。
・煽動加油(不包括用太鼓帶領的拍手節奏)
・唱歌等發出聲音的加油、吹口哨
・包含擴音喇叭在內的喇叭使用
・擊掌、肩並肩
・使用大型旗幟的加油
※鼓掌、拍手是被允許的。
※即使在體育場外,也請保持社交距離,避免大聲喊叫、唱歌或加油,以及避免密集等有感染風險的行為。

(2) 關於使用樂器
・可使用的樂器:僅限太鼓(太鼓以外的樂器無法使用)
・可使用太鼓的座位:主場自由席下層及訪客自由席下層

(3) 關於使用大旗
・大旗的定義:旗幟部分(縱1公尺以上×橫1公尺以上)+棒子1公尺以上
※旗幟部分及旗桿的大小,只要有任何一處超過1公尺,即為大旗
・可使用大旗的區域:主場自由席下層及客場自由席下層
※請注意,為了確保來場者的安全,除指定區域外,其他場所皆禁止進入,敬請見諒。
※使用大旗時,請務必注意周圍的觀眾安全。
主辦單位若判斷帶入或使用的物品含有誹謗、中傷、種族歧視、廣告宣傳目的或違反公共秩序及善良風俗,或其他不適合比賽場地的內容時,可能禁止其帶入及使用。


□關於懸掛橫幅(旗幟、橫幅等)
橫幅(旗幟・橫幅布條等)的張貼位置已經指定。請勿在指定位置以外張貼。張貼時請遵從工作人員的指示。

【橫幅提交指定地點】



【橫幅布條張貼時間】
・FC東京的橫幅布條
欲事先準備橫幅(旗幟、橫幅布條)者,請於開門前120分鐘集合於體育場場地內的「Euro Sports味之素體育館店旁三角廣場」。事先準備者亦需進行體溫測量,若體溫37.5度以上,將無法入場,敬請事先知悉。此外,開門後亦可張貼橫幅(旗幟、橫幅布條)。

・客隊橫幅
將於開門後張貼。無法事先張貼。
※張貼前請先向工作人員確認,並遵守指示。
※禁止使用膠帶來固定橫幅。


□禁止行為
除非營運及安全負責人特別認為有必要,任何設施內絕對禁止J聯盟統一禁止行為及以下各項行為。
・禁止張貼或進行可能被視為誹謗中傷或歧視的橫幅(旗幟、橫幅等)行為。若依社會常識及本俱樂部判斷為誹謗中傷或歧視,將要求撤除張貼物,對行為者進行警告,若不停止將要求離場。此外,若發生此類禁止行為,可能會被處以後續比賽禁止入場的處分。
・禁止使用膠帶固定橫幅。
・禁止攜帶及使用紙屑、紙帶、氣球。
・禁止使用雷射筆。
・禁止從看台投擲石頭、硬幣、瓶罐、煙火、煙霧彈等所有物品。
・禁止故意佔位(旗幟、繩索、膠帶、旗杆等)。
・禁止在指定區域外攜帶及使用鼓類等樂器及大旗。
・禁止跨越、坐在或站立於看台最前方的護欄上。
・禁止站立於椅子上,或將腳放在椅背上觀賽及應援。
・禁止從上層看台前方探身觀賽及應援。
・禁止在走廊進行集體應援活動。
・禁止妨礙比賽運營或進行,或被警備人員認定可能對他人造成困擾或危險的行為。


□其他
・請勿在選手巴士區及相關人員出入口附近等候。
・若需寄放嬰兒車,請於入場口向工作人員提出申請。
・味之素體育館內無一般停車場,請搭乘公共交通工具前來。